
皆さん、マイジャグラ―Ⅲの設定6のスランプグラフや小役確率がどうなるのか気になりませんか?
今回の記事では、マイジャグラ―Ⅲの設定6の10000G回した時のシミュレーションの結果を紹介していきたいと思います!
設定6のマイジャグラ―Ⅲがどんな挙動になるのか気になる方はぜひ最後まで読んでみてください!
まずはマイジャグラ―Ⅲのスペックを確認してみましょう!
目次
マイジャグラ―Ⅲ スペック
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
1 | 1/287.4 | 1/431.2 | 1/172.5 | 95.7% |
2 | 1/282.5 | 1/364.1 | 1/159.1 | 97.9% |
3 | 1/273.1 | 1/341.3 | 1/151.7 | 99.9% |
4 | 1/264.3 | 1/292.6 | 1/138.9 | 102.8% |
5 | 1/252.1 | 1/277.7 | 1/132.1 | 105.3% |
6 | 1/240.9 | 1/240.9 | 1/120.5 | 109.4% |
マイジャグラ―Ⅲ 設定6 10000G試行データ
設定6のスランプグラフとボーナス確率を見てみましょう!

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
画像を見てわかる通り、マイジャグラ―Ⅲの設定6はほとんどの台が安定して出玉が増えていくことがわかりますね~
また、合算確率もほとんど1/120に近い値になっていて、REGも多く引いていて確率も良いこともわかります!
出玉も全台プラスで、中には5000枚、6000枚出るときもあるみたいです!
やはり設定6は別格であることがわかります!!
次は設定6の小役確率を見ていきましょう!
マイジャグラ―Ⅲ 設定6 小役や当選契機確率
マイジャグラ―Ⅲの小役や当選契機確率を見てみましょう!
小役確率
設定 | 角チェリー確率 | ブドウ確率 |
1 | 1/36.03 | 1/6.35 |
2 | 1/35.95 | 1/6.29 |
3 | 1/34.69 | 1/6.25 |
4 | 1/33.51 | 1/6.23 |
5 | 1/33.40 | 1/6.18 |
6 | 1/33.23 | 1/6.07 |
当選契機確率
設定 | 単独BIG | 単独REG | 角チェ+BIG | 角チェ+REG |
1 | 1/402.1 | 1/668.7 | 1/1456.4 | 1/1213.6 |
2 | 1/397.2 | 1/528.5 | 1/1394.4 | 1/1170.3 |
3 | 1/383.3 | 1/496.5 | 1/1337.5 | 1/1092.3 |
4 | 1/372.4 | 1/409.6 | 1/1260.3 | 1/1024.0 |
5 | 1/352.3 | 1/390.1 | 1/1213.6 | 1/963.8 |
6 | 1/334.4 | 1/334.4 | 1/1170.3 | 1/862.3 |
※推定値

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
まず、ブドウ確率を見てみると、一番低いので1/5.96、一番高いのは1/6.39であり、ややぶれる傾向があり10000Gでは判断できづらいかもしれません。
ブドウ確率が1/6.0,6.1なら良いかもしれませんね~
チェリー確率は1/32.79~1/39.22と大きくぶれており、設定判別要素としてはチェリーだけで判断するのは難しいことがわかります。
マイジャグラ―Ⅲ 設定6 序盤の当選履歴
マイジャグラ―Ⅲの序盤の挙動を確認していきましょう!

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
序盤の当たり方を見ると、ほとんど300G以内で当たっていて、早い当たりが多いことがわかります。
スタートのいい台だと100G以内で当たることが多くて、200Gほどまでしかハマってないですね!
設定6は当たりを細かく引いてジリジリと右肩上がりのスランプグラフになることを意識して実践していきましょう!
まとめ

マイジャグラ―Ⅲの設定6は大きなハマりが少なくて合算も1/120を切る台が多く、右肩上がりで出玉が増えていくことが多いということがわかりました!
設定6を通常日に置いている店はほとんど無いと思われるので、イベント日などの強い日を狙っていくのが良いでしょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひとも実践の時に少しでも参考にして、勝率アップにつなげてください!
コメントを残す