
皆さん、実際の店にある高設定の台がどのような出方をしているのか気になりませんか?
今回の記事では店での高設定の挙動を紹介していきたいと思います!
ジャグラーに高設定が入るのは店のイベント日が多いと思うので、その時のデータを主に紹介していきます!
おそらくほとんどの店では通常営業日に出ている台は低設定のまぐれ吹きか、中間設定だと思います!
高設定はイベント日や、ジャグラ―が強い店にしか入ることはないということは覚えておいてください!
ジャグラ―での勝率をアップさせたい人はこれを書かれている記事を最後まで読んでいただけると、参考になると思います!
通常日とイベント日の状況の違い
まずは通常日とイベント日での状況を比べてみましょう!


この二つのデータは通常営業日のマイジャグラ―Ⅲです。稼働も悪く、あって中間のような台ですよね~

このデータは月一にあるイベント日の時のデータです!
通常営業日と違い、稼働も良く、高設定が入っていることがわかりますよね!
このようなデータは通常営業日ではみられることはほとんどないと思うので、いかに高設定が通常日に入ってないかわかると思います!
普段はジャグラーの稼働も悪くて低設定が多い店ですが、イベント日に稼働も上がり、合算も良い台が入っているので明らかに高設定であると判断することができますよね!
判断力もジャグラ―の勝率をアップさせるには重要です!
イベント日のジャグラー高設定のスランプグラフ
ジャグラ―の勝率をアップさせるには高設定の特徴をつかむことも大事です!
先ほど紹介したイベント時のスランプグラフをそれぞれ紹介していきます!




やはり全台プラス2000枚は超えていますね!707番台は後半に少し落ちていますが、レギュラーも良く、低設定は無いと予測できますね!
708番台と710番台は5000枚超えで綺麗な右上がりのグラフですね!これは設定6濃厚でしょうね~
特に710番台は最大枚数が7249枚と設定6しかありえない数値になっていますよね!BIGによる設定6は破壊力が凄いですね!
イベント日のジャグラー高設定の大当たり履歴
一番破壊力のあった710番台の大当たりの履歴を紹介していきます!



履歴を見ると、大きなハマりもほとんどなく、200以内で当たりがコンスタントに引けていることがわかりますよね!
序盤の状況を見てみると1656G時点でBIG11、REG2とレギュラーが弱いですが、出玉はかなり出ていますね!数千回転ではレギュラーだけでは判断するのが難しいことが良くわかりますよね!
最大ハマりとしてはBIG9回目の当たりの491回転です!設定6でも500G付近で当たることはあるみたいですね!
一番の特徴としては、朝に一気に出るというよりもコンスタントにボーナスを引いていき少しづつ出玉を増えていくことがわかりますね!
また、朝の大連荘みたいなことは設定6ではあまり起こらないことかもしれません!
良かったらこちらもどうぞ!
マイジャグラーⅢの高設定の朝一初当たりのゲーム数についての記事→マイジャグラ―Ⅲ 高設定(設定5,6)初当たりゲーム数をシミュレーションで検証!!
まとめ
今回の記事では、イベント時の高設定のグラフの特徴や大当たり履歴を紹介していきました!
最高設定の設定6はやはり別格であり、通常日に店が入れることが無いことがわかりますよね!
イベント日に大きく出ている台は高設定であると判断できるので、そのような判断も大事になってきます!
また、通常営業日に出ているジャグラーは低設定のまぐれ吹きか、中間設定であることが多いです!(ジャグラーの強い店なら高設定の可能性あり)
高設定はイベント日や、ジャグラ―が強い店にしか入ることはないということは覚えておいてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひともジャグラ―の稼働の参考にしてみてください!
コメントを残す