皆さん、ゴーゴージャグラーの設定2のスランプグラフや小役確率がどのような動き、値になるのか気になりませんか?
今回の記事では、ゴーゴージャグラーの設定2を10000G回した時のシミュレーションの結果を紹介していきたいと思います!
ゴーゴージャグラ―は当たりが軽いですが、小役が悪いのが特徴の台です!
設定2のゴーゴージャグラーがどんな挙動になるのか気になる方はぜひ最後まで読んでみてください!
まずはゴーゴージャグラーのスペックを確認していきましょう!
目次
ゴーゴージャグラー ボーナス確率
BIG確率 | REG確率 | 合算確率 | 機械割 | |
設定1 | 1/269.7 | 1/364.1 | 1/154.9 | 98.0% |
設定2 | 1/268.6 | 1/336.1 | 1/149.3 | 99.2% |
設定3 | 1/266.4 | 1/318.1 | 1/145.0 | 100.4% |
設定4 | 1/260.1 | 1/283.7 | 1/135.7 | 102.9% |
設定5 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 105.3% |
設定6 | 1/242.7 | 1/242.7 | 1/121.4 | 108.3% |
※参考:slopachi-quest.com様
ゴーゴージャグラー 設定2 10000G試行データ
設定2のスランプグラフとボーナス確率を見てみましょう!

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
画像を見てわかる通り、最高出玉は+1059枚、最低出玉は-2967枚で2勝10敗という結果になりました!
最高出玉のデータはREGの確率が悪いという低設定ならではですが、BIGに大きく偏れば設定2でも勝てることは可能ですね!
また、全体的に見てもREGの確率は1/300を超えている台がほとんどで、BIGを引けない台は大きく負けていることがわかります!
設定2で勝つことはありますが、少しのプラスになることが多いです。また、序盤からプラス域にならずに右下がりになるグラフが多いように感じました!
ゴーゴージャグラー 設定2 重要な小役確率
ゴーゴージャグラーの設定2の重要な小役確率を見ていきましょう!
ブドウ確率 | チェリーREG確率 | |
設定1 | 1/6.82 | 1/1456.36 |
設定2 | 1/6.76 | 1/1310.72 |
設定3 | 1/6.70 | 1/1191.56 |
設定4 | 1/6.65 | 1/1092.27 |
設定5 | 1/6.60 | 1/1008.25 |
設定6 | 1/6.54 | 1/936.23 |
※参考:slopachi-quest.com様

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
設定2のブドウ確率で一番良い数値は1/7.63で一番悪い数値は1/7.99であり、チェリー重複レギュラーは一番良い数値は1/769.23で一番悪い数値は1/2500でした。
低設定域の設定2はやはりブドウ確率も、チェリー重複レギュラーも非常に悪いことがわかりました!
ゴーゴージャグラ― 設定2 序盤の当選履歴
ゴーゴージャグラ―の序盤の挙動を確認していきましょう!

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
序盤の当たり方を見ると、軽い当たりが非常に少なく、929Gまでハマった台もありました!やはり、低設定では勝負はできませんし、投資もかなりかかることが予測されますね!
設定2でもBIGに大きく寄ったら勝てることもあるみたいですが、ほとんど負けることが考えられますので打つのは避けたいです!
やはり低設定域で勝負するのは避けたいですね!
まとめ
ゴーゴージャグラ―の設定2はBIGをうまく引き、BIGに寄れば勝てるかもしれませんが、厳しい展開になることがほとんどだと思います。
設定2はホールに回収台としては良く置かれると思いますので、あまり軽い当たりが無い台は避けたほうが良いかもしれませんね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひとも実践の時に少しでも参考にして、勝率アップにつなげてください!
コメントを残す