皆さん、ファンキージャグラーの設定4のスランプグラフや小役確率がどうなるのか気になりませんか?
今回の記事では、ファンキージャグラーの設定4の10000G回した時のシミュレーションの結果を紹介していきたいと思います!
設定4のファンキージャグラーがどんな挙動になるのか気になる方はぜひ最後まで読んでみてください!
まずはファンキージャグラーのスペックを確認してみましょう!
目次
ファンキージャグラー ボーナス確率
BIG確率 | REG確率 | 合算確率 | 機械割 | |
設定1 | 1/275.4 | 1/452.0 | 1/171.1 | 97.0% |
設定2 | 1/271.9 | 1/407.1 | 1/163.0 | 98.2% |
設定3 | 1/267.5 | 1/372.4 | 1/155.7 | 99.8% |
設定4 | 1/260.1 | 1/336.1 | 1/146.6 | 102.0% |
設定5 | 1/253.0 | 1/302.0 | 1/137.7 | 104.3% |
設定6 | 1/232.4 | 1/275.4 | 1/126.0 | 109.0% |
ファンキージャグラー 設定4 10000G試行データ
設定4のスランプグラフとボーナス確率を見てみましょう!

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
画像を見てわかる通り、最高出玉は+4552枚、最低出玉は-2231枚で8勝4敗という結果になりました!
最高出玉の4552枚はBIGに大きく偏って出ているので、設定4でもBIGヒキ強ですね~
また、波は荒くはないですが、出玉は上二つと比べるとやや少ない印象があります!
ファンキージャグラー 設定4 小役確率
ファンキージャグラーの小役確率を見てみましょう!
ブドウ確率 | 角チェリー確率 | 単独REG確率 | |
設定1 | 1/6.35 | 1/36.03 | 1/668.7 |
設定2 | 1/6.29 | 1/35.95 | 1/528.5 |
設定3 | 1/6.25 | 1/34.69 | 1/496.5 |
設定4 | 1/6.23 | 1/33.51 | 1/409.6 |
設定5 | 1/6.18 | 1/33.40 | 1/390.1 |
設定6 | 1/6.07 | 1/33.23 | 1/334.4 |
※推定値 参考:パチスロ攻略マガジン様より

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
ブドウ確率で一番良いのは1/6.02で一番悪いのは1/6.46であり、上二つとさほど確率に差はないことがわかります!
判断基準は1/6.2ほどを目安にしておくとよいと思います!
ファンキージャグラー 設定4 序盤の当選履歴
ファンキージャグラーの序盤の挙動を確認していきましょう!

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
序盤の当たり方を見ると大きなハマりはあまりないですが、300くらいの中ハマりが多くみられますね!
出玉の出方は比較的緩やかなほうですが、設定6と比べると出玉は圧倒的にすくないことがわかります!
設定4は緩やかに出玉が出る展開になることが多いですが、大きく出玉が伸びることはあまりないかもしれません!
まとめ
ファンキージャグラーの設定4は大きなハマりはあまりないですが、中ハマりが多く、出玉は上二つの設定と比べるとやや劣るということがわかりました!
設定4は店に置くことは多いと思うので、通常日に大きく出てる台があっても設定4と思い込んで打っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひとも実践の時に少しでも参考にして、勝率アップにつなげてください!
コメントを残す